fc2ブログ

<「にじ」っせん>4月6日

【4月6日】
いよいよ開幕!

出勤後、体育館へ
・放送関係、最終チェック…これで今年度の担当へとバトンタッチ。

通信印刷
今日の流れをもう一度確認

としているうちに、子どもたち登校(いつもより早い!)
・昇降口に新学級が掲示されている………微笑ましい光景
支援学級の子どもたちも続々登校
・車いすの児童も、いつもより「オシャレさん」で登校
・自閉ちゃんの2年生はギリギリに保護者と登校
全員揃う。

朝の会
・あいさつ…いつもより元気な声出せてた
・健康観察
・進級認定の返事の練習
・トイレ確認、シューズの履き替え
体育館へ

入学式・始業式
・うちの子どもたち、長い時間、それほど動かず座れていた
・自閉ちゃん2年生も昨年度の相方の先生にだっこされながらも体育館で過ごせた。
私は職員席ではなく、子どもたちの近くにいた。
・在校生が「野放し状態」
・私の指導の目が光る。しかし、初日。さらに、式の場である。
・最低限の指導に止める………アイコンタクトで通じる子もいる。
・ゴソゴソくんたち、よく見ると…通常学級で「支援を要する子」として昨年度も名前が挙がっていた子がほとんど。
→通常級の中での(特別)支援、必要だなぁ

・担任発表…ゴソゴソ、ガヤガヤが全体を包む
 →昨年度よりも悪い感じがする
・しかも、最後は6年生がケンカを始める…私と旧5年の担任が割って入る。

教室に戻る
・私は2年女子児童の対応…新しい相方の先生に話をしてもらう。
・後半はクラス分かれての指導
 教科書を配布
 手紙を渡す
 外でちょこっとだけ話をする
→子供の様子を見ながら、瞬時にやることを替えていく。その繰り返し。
 子供の動きを見ながら、連絡帳に一言書く

時計を見ながら、タイミングを見計らって帰りの用意をさせる…空白を創らせない
しかし、相方のクラスが時間かかる…う~ん
「さようなら」

下校時刻に他のクラスは間に合っていたのだろうか…時計を見ていないので不明。昨日の職員会で提案があったのに。

昼食は1年部の先生方と…お疲れさまでした!

午後
職員会議…一気に2回分を終えてしまう。

・今日の子どもたちの様子を見て………相方の先生と話す
・明日の流れ確認…分かれての指導が昨年度より多くなりそう
 →気持ちは分かるが…
・「あいさつ」掲示作成…古くなっていた。掲示物だけで「あいさつ」できるようになれば、こんな簡単なことはない!
・情報交換………多くの先生方と話す(今年度の私の【裏】重点事項)
・子ども記録、実戦記録、職員室通信作成



ありがとうございます。
スポンサーサイト



プロフィール

Teru3128

Author:Teru3128
小学校、特別支援学級の担任です。
今年度で教職14年目。
教師修業をぼちぼちと進んでいます。

本年度は、特別支援学級における「道徳授業」を追究する一年間です。
失敗から見えてくるものを大切に、授業実践の楽しさに浸っています。

そして、今年は有田実践からも学び広めていきます。

心を耕し、技術を磨いていきます。
よろしくおねがいします。

ありがとうございます!
ハッピー

ジオターゲティング
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR